【節約】DIYにチャレンジブログ ~チャレブロ~

ロードバイク、キャンプ、ブログ運営、マネタイズにDIYでチャレンジしていく節約ブログ。



ロードバイクにキャンプに車にブログ運営

二日酔い、酒豪を科学的に検証すると


広告

スポンサーリンク

お酒に強い人、弱い人

 

体調によって、酔いやすい、酔いにくい

 

というのは科学的根拠があるのでしょうか?

 

 

www.challenge-blog.work

 


f:id:Iwaown:20190718153613j:image

 

 

酒豪の人は二日酔いにならない?

ある大酒飲みの女性は、

1件目のお店で

  • 生ビールを2杯
  • 焼酎を水割りで10杯
  • 日本酒2本

を飲んで二軒目へ。

 

二軒目で

  • 水割り3杯
  • ビール大ジョッキ3杯

そして帰宅。

 

帰宅後も缶ビールを飲んだが全く二日酔いならなかった。

 

飲むペースやトータルの飲酒時間、その間の食べ物にも違いがあります。

 

しかし、これほど飲んでしまうと、大抵の人は二日酔いになるイメージが多いと思います。

 

ちなみに、日本人のアルコール摂取量は約9リットル/年です。

 

 

酒に強い弱いというのは、どういうことか?

ある博士によると、アルコールを分解する際に体内で

  • 胃袋で20パーセント
  • 小腸で80パーセント

吸収される。

アルコールが血管を通じて脳内に入り「酔い」の状態になる。

 

次に、2種類の酵素に分解される。

 

第1の酵素はアルコール脱水素水酵素ADH

アルコールが入ると化学反応を起こし、人体に有害な毒素アセトアルデヒドになる。

 

これが人体に入ると、吐き気や頭痛を起こす原因で血管を膨張させる働きがある。

 

顔を赤くする、心拍数を上げる、二日酔いを引き起こすといった原因となる。

 

第2の酵素はアセトアルデヒド脱水素酵素ALDH

この酵素の強い弱いが、酒に対する強さを決定する要因となる。

 

酵素の強い弱いは遺伝によるものが大きいが、訓練により強くなることがある。

 

肝臓にあるP450酵素により分解能力が最大20%増える。

 

笑い上戸、泣き上戸

アルコール分解能力は1時間で平均7gです。

これは、だいたい

  • ビール大3分の1
  • 本日酒3分の1号

となります。

 

麻痺するレベルには個人差があり、飲酒量により異なる。

 

アルコール血中濃度が0.2ミリグラムリットルを超えると、

通称「ブラックアウト現象」が起きる。

 

記憶が喪失し、良し悪しの正しい判断ができなくなる状態である。

 

血中濃度が0.35ミリグラムリットルに達すると、

大脳全体がマヒし、呼吸機能が低下し死亡する恐れもある。

 

酒を飲むと前頭葉が麻痺し、過去の記憶が引き出されやすくなる。

 

過去と同じ状況になると、忘れていた思い出が浮かび、悲しかったり楽しかった感情が蘇る。

 

それが、「笑い上戸」、「泣き上戸」である。

 

 

www.challenge-blog.work

 


20190321 Challenge blog started